 
  子どもと親の支援センター
hope hill
[ホープヒル]
      子どもと親の支援センター
hope hill
[ホープヒル]
 
      毎日頑張るお子様と
ご家族の笑顔のために
        「hope hill(ホープヒル)」は、感情のコントロールにお困りのお子様や、子育てに不安を抱えるご家族のための支援を行っています。お子様には、認知行動療法を応用したプログラム“ふぁいん”を通し、「自分や他者の感情を理解する」「コントロール方法を増やす」ことを学んでいただきます。保護者向けには、行動療法を応用したプログラム“KFST(希望ヶ丘ファミリースマイルトレーニング)”などを実施。お子様の成長や関わり方への不安軽減を目指しています。どちらも楽しく学べるよう和やかな雰囲気を大切にしています。
 
      hope hillからのお知らせ
プログラム
 
        希望ヶ丘式感情コントロールプログラム
ふぁいん
- 小学校5年生〜中学3年生向け
小学校5年生〜中学3年生を対象に、感情をコントロールする方法を身につけるために行う認知行動療法を用いたお子様のためのプログラムです。
● こんな方におすすめ
● 怒りの感情が強くなりコントロールが難しい方
● 不安や落ち込みの感情を持ち続けてしまう方
● 気持ちの切り替えが早くなりたい方
● 自分の感情に気付き、相手に伝えられるようになりたい方
● プログラムについて
- 
                場所 子どもと親の支援センター hope hill(ホープヒル) 
- 
                時間 平日 13:30~16:00 プログラムの日程表はこちら
- 
                定員 1グループ5~10名程度 
- 
                料金 保険診療で受けられます 
- 
                対象 小学5年生~中学3年生 ・当院を受診されている方で、主治医より受講可能と判断された方 ・集団での参加が可能な方(個別での受講を希望される方はご相談ください) 
● プログラムの詳細
ふぁいんでは、ステップアップ方式によりお子様のペースに合わせて受講していくことができます。
はじめてコース
まずはここから
〈初回〉
感情の温度計の
使い方とリラックス法
ルートコース
感情について知ろう
A…うれしい
B…不安
C…怒り
トランクコース
感情のコントロール方法
D…感情の道具箱①
E…感情の道具箱②
F…感情の道具箱③
クラウンコース
実際にやってみよう
〈実践〉
感情の道具箱を
使おう
各コースの詳しい内容は以下のPDFをご覧ください。
ふぁいん パンフレット 
        希望ヶ丘ファミリースマイルトレーニング
KFST
- 保護者様向け
小学生までの子どもを持つ保護者を対象に、がんばりすぎない方法を知り、子育ての不安を減らし、楽になっていただくための保護者の方のためのプログラムです。
● こんな方におすすめ
● 子どもをどう褒めてよいのかわからない方
● つい怒鳴ったり、叱りすぎている気がする方
● 子育てのストレスを感じる方
● もっと子どもを好きになりたい方
子育てに悩み、不安になるのは、お子様の成長を心から願っているからこそ。
KFSTでは、行動療法の考え方を応用した子育てのコツや工夫を学び、ご家庭で実践できるようサポートしていきます。
● プログラムについて
- 
                場所 子どもと親の支援センター hope hill(ホープヒル) 
- 
                時間 平日 プログラムの日程表はこちら
 ・午前グループ 9:30~12:00
 ・午後グループ 14:00~16:30
 1講座あたり約2時間半/全7回(隔週)
 ◯第1回から順に受講していただきます。
- 
                定員 1グループ5~10名程度 
- 
                料金 1回2,500円(税込)×7回 
 ※受講料+テキスト代(1回ごとのお支払い)
- 
                対象 小学生までの子どもを持つ保護者 
● プログラムの詳細
- 
                1日目 子どもの行動を新しい目で見てみよう 
- 
                2日目 子どもが喜ぶ関わり ポジティブ注目 
- 
                3日目 子どもに好ましい行動を伝えるコツ① 
- 
                4日目 子どもに好ましい行動を伝えるコツ② 
- 
                5日目 スケジュール、トークン表 
- 
                6日目 計画的無視、タイムアウト 
- 
                7日目 振り返り 修了式 
プログラムの詳しい内容は以下のPDFをご覧ください。
KFST パンフレット 
        ご家族のための交流会
まんてん
- 子育てにお悩みのご家族のために
悩みながら子育てをされている方たちが集う交流会です。ゆっくりお茶を飲みながら、進学、就職などそれぞれの発達過程に応じた悩みや体験などを話し合い、日頃の疲れを癒しませんか?
年に数回ほど勉強会・講義も行う予定です。どうぞお気軽にご参加ください。
● こんな方におすすめ
● 30代までのお子様をお持ちのご家族で対応にお悩みの方
● 困っていることを話せる場所をお探しの方
● ひとりで悩んでいる方、同じような悩みを持つ家族の話を聞きたい方
● プログラムについて
- 
                場所 子どもと親の支援センター hope hill(ホープヒル) 
- 
                内容 茶話会での家族交流 
- 
                時間 金曜日/月1回 10:00~11:30 プログラムの日程表はこちら
- 
                定員 15名程度 
 ※予約制/お電話等でお申し込みください
- 
                料金 おひとり300円(当日会場でのお支払い) 
- 
                対象 ・30代までのお子様が外来受診中または入院中のご家族の方 ・hope hillのペアレントトレーニング(KFST)を受講された方 
◯定員が少ないため、対象者以外の方のご参加はご遠慮ください。
◯託児はございませんので、ご家族のみのご参加をお願いいたします。
プログラムの詳しい内容は以下のPDFをご覧ください。
まんてん パンフレットご利用案内
受付時間
月~金曜日 9:30〜12:00 / 13:30〜17:00
スタッフ
医師、作業療法士、心理療法士、精神保健福祉士、看護師
子どもと親の支援センター  
hope hill(ホープヒル)
        熊本県上益城郡御船町豊秋1540
電話番号